第14回 GW中のイベント
新元号を迎えましたが、どのような連休をお過ごしでしょうか。
吉野作造記念館はGW中も通常通り開館しております。(連休明けの7日・火が休館日)
本日3日は憲法記念日講演会。今年は晴山一穂先生(専修大学名誉教授・福島大学名誉教授)をお迎えし、「日本国憲法と公務員の役割―「全体の奉仕者」としての公務員のあり方を考える」の演題でお話を頂きます。
時間は午後2時から。座席はまだ空きがありますので、当日でもご参加いただけます。
明後日5日(子どもの日)は毎年恒例の子ども向けGWイベント。毎年とても多くの親子連れの方にご来場頂いています。
今年は初めての試みとして、親子で楽しめる子ども投票体験イベントを行います。
総務省の調査によると、子どもの頃に親が行く選挙について行った経験がある場合、そうではない場合に比べてその子どもの将来の投票率が高くなる傾向があるようです。(総務省「18歳選挙権に関する意識調査(報告書)」平成28、14ページ)。
5日のイベントでは、古川高校合唱部のコンサート(10時半~)、人形劇「ケロッキーブー」(11時10分ごろ~)に続いて「子ども投票体験」を開催。大正時代から投票箱を持ってやってきた吉野作造が・・・続きは明後日・5日にご来場下さい。

連休中でご家族でのお客様が多いので、記念館廊下に子ども投票体験・期日前投票コーナーを設けました。(左写真)
*投票箱は大崎市・三本木総合支所からご提供頂きました。