第22回 夏休み・自由研究サポート
記念館では毎年恒例・小学校高学年のみなさんを対象にした夏休みの自由研究サポートを、先週7月27日(土)と本日8月2日(金)に行いました。
記念館の展示を見て、「宮城県の歴史に残るすごい人」を調べようという企画です。ちょうどいま、常設展示で吉野作造、企画展示で布施辰治、廊下のミニ企画展で二階堂トクヨと、3人の「みやぎの先人」について見ることができます。

こんな感じで学芸員が展示を案内。
その後調べたことを新聞にまとめます。
地域の歴史を勉強できて、自由研究も半日で完成するお得な企画です。
7月27日、8月2日両日とも、参加したみなさん立派にまとめてくれました。完成した新聞(複写)は、記念館学習ルームにも掲示する予定です。
今日は古川は花火大会です。暑い日が続きますが、みなさまご体調崩されませんよう、お元気でお過ごしください。