top of page

​令和7年度 吉野ネットワーク交流事業
人材育成研修会

日  程  2025年8月29日~8月31日(金~日)

共通課題  「普通選挙100年」

会  場  吉野作造記念館

​申込方法  下記の該当する参加申込フォームから必要事項を記入、送信してください。

人材育成・参加申込(大学生)

参加申込(大学生・大学院生用)

  • 詳細は〈開催概要〉でご確認ください。

  • ​参加申し込みは下のオンラインフォームから送信してください。

  • 申込資格は、研修会講師もしくは吉野作造記念館の事前の推薦、了承があった学生に限らせて頂きます。

参加申込(高校生用) *講演・講義の聴講 定員に達したため締め切りました。

人材育成・参加申込(高校生)
  • 詳細は〈募集案内〉でご確認ください。

  • 参加申込は、下のオンラインフォームから送信するか、もしくは〈エントリーシート(PDF)〉を提出してください。

参加申込オンラインフォーム(高校生用)
​吉野作造記念館 指定管理者 特定非営利活動法人 古川学人
〒989-6105 宮城県大崎市古川福沼1-2-3 TEL(0229)23-7100 FAX(0229)23-4979 
MAIL yoshino-npo.fg★blue.ocn.ne.jp
メールを送る際は上記の「★」記号を「@」記号に置き換えて下さい。
開館時間 9~17時(会場貸出は21時まで)
休館日 毎週月曜日(但し、祝祭日の場合は翌日が休館) 年末年始休館 12/29-1/3

常設展観覧料 一般330円〔260円〕、高校生220円〔160円〕、小中学生110円〔80円〕
企画展観覧料 一般500円〔400円〕、高校生300円〔200円〕、小中学生200円〔100円〕 ※〔 〕内は20名様以上の場合の団体割引料金
令和7年度 YOSHINOサポーター

(株)氏家建築設計事務所 (株)佐藤酸素 (福)賛育会 (株)美研 (有)若見自動車整備工場

(株)村田工務所 古川信用組合 内藤印刷(有) (株)北都開発 我妻建設(株) (株)チバミン

(有)三塚タイヤ (一社)みやぎ大崎観光公社 (株)池月道の駅 アグロ宮城㈱ (有)千田清掃 (有)古川機工設備

菅公(株)  (株)ガーデンシティ   ヤマデン (株)リフレッシュかむろ

両国ゼミナール

© Copyright Yoshino Sakuzo Memorial Museum
bottom of page