- - - - - - - - - - - - - - - - - ・参加申込(オンライン)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ・資料の閲覧/特別利用 ・研修会 ・吉野作造研究賞 ・研究紀要 ・市民学芸員
- - - - - - - - - - - - - - - - - ・予約フォーム ・空室状況
- - - - - - - - - - - - - - - - - ・館長挨拶 ・施設紹介 ・館報 ・記念館(ニューズレター)
- - - - - - - - - - - - - - - - - ・NPO法人古川学人 ・ご支援のお願い (ご寄付のお申し込み)
9/7-10/5
「ケロッキーブーと吉野作造」展
会場:仙台広瀬文化センター
9/7~10/5 パネル展
問い合わせ 022-392-8401
(広瀬文化センター)
10/29
いぬねこ十一番地
(協力事業)
飼い方、接し方のおさらいをする展示ブース、大声コンテスト、譲渡会、グッズ販売
詳しくはこちら
10/14、11、他
後期基礎講座(全5回講座)
講座「吉野作造の文章を読んでみよう」
講師 氏家 仁(当館館長)
時間 13~15時
●チラシ ●申込フォーム
11/27 9:45~
檻の中のライオン講演会 in 古川
(会場:大崎市図書館)
講師 楾 大樹 氏
主催 檻の中のライオンin古川実行委員会
後援 吉野作造記念館
●詳しくはこちら
●申込みフォーム
10/22
第8回 吉野作造研究賞
受賞者講演会(贈賞式)
演題「近代日本におけるトクヴィル『アメリカのデモクラシー』の受容と吉野作造」
講師 柳愛林氏(九州大学大学院法学研究院准教授)
時間 14~16時
応募締切 10/5
おおさき社会貢献大賞
取組み事例募集
大崎市内の小・中・高校生・特別支援学校生・高専生が取り組んだ社会貢献活動の事例を募集
●チラシ
●応募用紙
応募締切 11/30
フェローシップ
企画・アイデア募集
大崎市内の小学生から29歳以下が対象で、これから取り組もうとする社会貢献活動の企画を募集
●募集要項
●応募用紙
● 適格請求書発行事業者(インボイス事業者)弊社登録番号のお知らせ
● 感染症拡大予防に関する対応について(R5年5月9日~)
●『吉野作造記念館だより第31号』を発行しました
最新情報をメールでお届けします
メールアドレスを入力してください: