ホーム
吉野作造とは?
展示・イベント
教育普及
調査研究・所蔵資料
NPO事業
アクセス
もっと見る
〈注意〉
受験時間について
1時間目/13:30~14:30
2時間目/14:40~15:40
3時間目/15:50~16:50
試験時間は1科目ごとに60分です。
1科目だけを受験される場合は1時間目で終了です。2科目以上受験される場合は2時間目以降で引き続き試験を行います。
両日とも定員は15名までです。
新型コロナウィルス感染予防にご協力下さい。また感染拡大の状況により実施方法等を変更する場合があります。
テキストを購入される場合は事前に受験料をお支払い下さい。
事前講座は2月6日(日)14時から開催(無料)します。
講座の内容は、主に中上級を対象とした常設展示の説明会です。
定員(15名)に達し次第、受付を締め切ります。
〈注意事項〉 以下の事項にご同意いただけない場合、受験申込は受け付けることができません。
試験問題の持ち帰りはできません。
受験後、試験内容や問題を他の受験者に教えたり、インターネット上など不特定多数の人が閲覧できる場所で公開しないでください。
検温、咳エチケット、マスク着用など新型コロナウィルス対策にご協力ください。
当日に体調が悪い方は来館、受験をご遠慮下さい。
新型コロナウィルス感染拡大の状況により、期間中でも検定実施を中止したり、スケジュールを変更したりする場合があります。
受験者様の都合で受験を中止された場合、お支払い済みの受験料は返金いたしかねます。
お申し込みを受け付けました。あらためてご案内をお送りします。数日して届かない場合は、お手数ですが吉野作造記念館までお問い合わせください。
*は必須項目です。
1回の申込で1科目の受験予約を行います。複数科目を受験される場合は、各科目ごとに別途お申し込みください。